夕方からは党下諏訪町委員会発行の民主しもすわ2000号記念集会に、小林伸陽団長の代わりに参加させていただきました。40年にわたり毎週発行し、町民と町政から国政を結んできた粘り強い努力が架け橋となり、今や町議会13議席に3議員を擁し、県議選でも毛利栄子さんを県政に送るまでになってきました。40年間の総発行部数は100万から200万部にもなるのでしょう。毎議会毎の議会だよりの全戸配布なども、学ぶべきところが大きいです。
金井議員がパワポで40年の歩みを説明しました。私は特に下諏訪ダムの建設反対運動や、市町村合併反対運動など、記憶に残る住民運動の中に民主しもすわが、あったのだろうと。
青木町長さんや林議長さんもお見えになり、しっかりと懇談もさせていただきました。
下諏訪町親善大使でアルパ奏者の河瀬あゆかさんのアルパの優しい音に酔いしれました。(今夜はノンアルでしたが)
今後3000号目指して頑張っていただきたいです。